パートナー紹介

戸谷 英之(Hideyuki Totani) 坂井 浩史(Hirofumi Sakai) 藤本 亮(Ryo Fujimoto)
筧 悦生(Etsuo Kakehi) 高橋 潔弘(Yukihiro Takahashi) 市川 裕之(Hiroyuki Ichikawa)
平澤 優(Masaru Hirasawa) 中村 直樹(Naoki Nakamura) 金城 琢磨(Takuma Kinjo)
福井 剛(Tsuyoshi Fukui) 武本 拓也(Takuya Takemoto) 津田 格朗(Kakuro Tsuda)
越智 啓介(Hirosuke Ochi) 小菅 義郎(Yoshiro Kosuge) 髙橋 仁 (Masashi Takahashi)
材井 貴士(Takashi Zaii)  

 

 

シニアパートナー
公認会計士

戸谷 英之 Hideyuki Totani

大手監査法人にて、製造業、運輸業、飲食業等の会計監査を経験しました。また、同時に独立行政法人移行初年度の会計監査や財務省へのコンサルティング業務や、 省庁別財務諸表の作成支援業務に従事しました。RSM清和監査法人においては主として上場企業の会計監査に多く従事するとともに、株式公開支援業務、各種のコンサルティング業務にも従事しております。 なかでも、日本企業初の香港証券取引所への直接上場である㈱ダイナムジャパンホールディングスのIPOや海外企業による日本企業買収に関連する監査、不正による訂正監査などでも責任者を務めました。

people002.jpg

 

略歴

2002年3月      早稲田大学政治経済学部卒業

2003年10月    新日本監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)入所

2004年3月      早稲田大学大学院商学研究科修了

2007年4月      公認会計士登録

2007年7月       RSM清和監査法人 パートナー就任

2010年4月       登録政治資金監査人 登録(3551番)

2010年7月~ 日本公認会計士協会東京会 推薦委員会委員
2014年6月

2016年7月       RSM清和監査法人 シニアパートナー就任

2018年7月      日本公認会計士協会東京会 業務委員会委員

2020年8月    日本公認会計士協会東京会 公認会計士たる役員支援委員会委員

 

シニアパートナー
公認会計士

坂井 浩史 Hirofumi Sakai

神戸事務所長の坂井でございます。
これまで地域貢献を目指して、会計監査(上場会社、会社法大会社、学校法人、社会福祉法人、医療法人、公益財団法人等)のみならず、 包括外部監査業務、IPO準備・事業再生・事業価値評価等のアドバイザリー業務にも積極的に関与してまいりました。
これからも地域のニーズを的確に捉え、高品質の業務を提供できますよう、一同精進してまいります。
RSM清和監査法人にどうぞご期待ください!

thumbnail_people003.jpg

 

略歴

1993年3月      同志社大学経済学部卒業

1994年10月    中央監査法人
                            (その後、中央青山監査法人、さらにみすず監査法人と名所変更)入所

1998年4月      公認会計士登録

2001年7月~ 日本公認会計士協会法規委員会委員、兵庫会法務会計委員長
2004年6月

2004年7月~ 日本公認会計士協会監査保証実務委員会委員、兵庫会監査委員長
2007年6月

2010年6月       RSM清和監査法人 パートナー就任

2011年5月       事業再生実務家協会正会員

2013年7月~ 日本公認会計士協会 兵庫会 副会長 就任

2013年8月     日本公認会計士協会 中小事務所等施策調査会委員 就任

2016年7月           RSM清和監査法人 シニアパートナー 神戸事務所長 就任(現任)

2019年7月      日本公認会計士協会 理事 就任(現任)

2022年7月     日本公認会計士協会兵庫会会長就任(現任)

 

シニアパートナー
公認会計士

藤本 亮 Ryo Fujimoto

公認会計士として色々な業務に従事して参りましたが、主として従事してきた業務は会計監査です。
特に上場企業の法定監査に主として従事して参りました。
中小監査法人の立場から、会計、監査を通じて社会に貢献していくことが現在の目標です。

people004.jpg

 

略歴

1996年3月      大阪市立大学経済学部卒業

1995年10月    KPMGセンチュリー監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)入所

1999年3月      公認会計士登録

2001年2月      米国公認会計士試験合格

2005年8月     株式会社イマージュ・ホールディングス代表取締役社長

2008年1月      RSM清和監査法人 パートナー就任

2008年7月    日本公認会計士協会 東京会 監査委員会委員

2009年7月    日本公認会計士協会 東京会 広報委員会委員

2012年7月     日本公認会計士協会 東京会 厚生委員会委員

2014年2月     日本公認会計士協会 東京会 中小企業支援対応プロジェクトチーム委員

2016年7月      RSM清和監査法人 シニアパートナー就任

 

パートナー
公認会計士

筧 悦生 Etsuo Kakehi

大手監査法人にて自動車メーカーから銀行まで多岐にわたる監査を経験しました。監査法人退所後は株式会社メッツの管理担当取締役としてマザーズ上場を実現しました。 株式会社メッツでは、売上高10億円以上の企業の中で、流動比率、長期固定適合率、自己資本比率を日本一にしました(帝国データバンク調べ)。 株式公開後は決算日翌日に決算発表し日本最速を記録しました。企業のビジネスモデルを考えたり、管理システムを磨き上げたりすることを得意としています。

people005.jpg

 

略歴

1989年3月      慶應義塾大学商学部卒業

1991年3月       早稲田大学大学院商学研究科修了

1991年4月       大原簿記学校公認会計士課専任講師

1992年10月    KPMGセンチュリー監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)入所

1995年3月     公認会計士登録

1998年7月      税理士登録

2004年3月     RSM清和監査法人設立 代表社員就任

 

パートナー
公認会計士

髙橋 潔弘Yukihiro Takahashi

上場企業を始めとした一般企業の監査は勿論ですが、株式上場支援業務、学校法人・社会福祉法人・医療法人等の非営利分野の監査、 地方公共団体の包括外部監査も数多く担当しています。
近年、公認会計士が実施する業務の範囲は拡大しており、公認会計士に対する期待の高まりを感じています。
RSM清和監査法人の社員・職員は、公認会計士法第1条に定められている公認会計士の使命を胸に刻み、社会の期待に応えてまいります。

people006.jpg
略歴

2002年3月  京都大学経済学部卒業

2002年4月  中央青山監査法人(その後、みすず監査法人へ名称変更)入所

2005年5月  公認会計士登録

2007年7月  監査法人トーマツ入所

2009年3月     清和監査法人入所

2010年6月  清和監査法人 パートナー就任

2013年7月~ 日本公認会計士協会 兵庫会 監査委員長
2016年6月

2013年8月~ 日本公認会計士協会 監査・保証実務委員会委員
2016年7月

2016年7月~ 日本公認会計士協会 兵庫会 学校法人委員長

2019年6月

2020年4月~ 兵庫県包括外部監査人就任(現任)

 

 

パートナー
公認会計士

市川 裕之 Hiroyuki Ichikawa

監査では、これまで金融機関、運送業、製造業等の法定監査業務やIPO監査業務に従事して参りました。
また、前職にて、金融機関を中心としたバリュエーション業務に従事した経験から、監査業務と並行して財務コンサルティング業務にも携わってきました。
いずれの業務においても、お客様とのニーズを大切にしつつ、自分の目で直接見たことを大事に、一つ一つの案件に最善の結果が出せるよう、日々精進していきたいと思います。

people007.jpg
略歴

2000年10月  監査法人太田昭和センチュリー(現 EY新日本有限責任監査法人)入所

2002年3月    一橋大学商学部卒業

2004年4月    公認会計士登録

2008年10月           アーンストアンドヤング・トランザクション・アドバイザリー・サービス株式会社

                                    (現 EYストラ テジー・アンド・コンサルティング株式会社)入社

2010年3月              RSM清和監査法人入所

2013年7月              RSM清和監査法人 パートナー就任

2013年7月             公益社団法人日本証券アナリスト協会検定会員

 

パートナー
公認会計士

平澤 優 Masaru Hirasawa

さまざまな業種の法定監査やIPO支援業務に従事して参りましたが、中でも不動産鑑定士を活かせる不動産業界に強みを持っています。 このほか、民事再生における財産評定、財務デューデリジェンス、IFRS影響度調査や財務諸表作成に関するアドバイザリーなど幅広い業務実績を有しています。 セミナー講師や執筆も数多く手掛けており、「Seiwa Newsletter」を企画・運営しています。

people008.jpg

 

略歴

2004年3月  中央大学商学部卒業

2004年4月  新日本監査法人入所

2006年6月  公認会計士登録

2009年2月  RSM清和監査法人入所

2009年10月    不動産鑑定士登録

2013年7月    RSM清和監査法人 パートナー就任

 

パートナー
公認会計士 IPO支援室最高責任者

中村 直樹 Naoki Nakamura

10年間大手監査法人にて上場会社及びIPO会社の監査をメインに担当してきました。
RSM清和監査法人では、IPO支援室の責任者としてほぼ全てのIPO会社の業務執行社員を担当しています。
IPO関連の執筆及びセミナー講師に多数関与しています。
人材紹介が得意で常勤監査役の紹介実績多数、証券会社とも太いパイプを持っています。
趣味は、石垣島、読売ジャイアンツ、カヌー。

people009.jpg
略歴

1997年3月  学習院大学経済学部卒業

2002年11月    中央青山監査法人入所

2007年1月  あずさ監査法人入所

2007年3月      公認会計士登録

2012年8月  RSM清和監査法人入所

2016年7月  RSM清和監査法人 パートナー就任

2017年8月~ 品質管理担当責任者
2020年1月

2020年2月  IPO支援室最高責任者(現任)

2020年12月   非営利監査部門最高責任者

 

パートナー
公認会計士

金城 琢磨 Takuma Kinjo

大手メーカー等の製造業を中心に法定監査、株式上場支援業務及び学校法人の監査を経験して参りました。
RSM清和監査法人の国際担当パートナーとして、世界123か国、860のオフィスを擁するRSMネットワークファームと連携しながら、 国内子会社の監査及び内部統制支援業務も多数経験しております。
国際業務に強いRSM清和監査法人の特色を生かして、グローバル企業の皆さまのお役に立てるよう精進して参ります。

people010.jpg
略歴

1999年3月          東京工業大学生命理工学部卒業

2003年10月      新日本監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)入所

2007年5月         公認会計士登録

2013年5月      RSM清和監査法人入所

2017年7月  RSM清和監査法人 パートナー就任

2010年12月~   日本公認会計士協会 中小事務所等施策調査会 監査専門部会専門委員
2014年11月

2014年11月~    日本公認会計士協会 中小事務所等施策調査会 中小事務所IFRS監査対応専門委員
2019年12月

2019年8月~     日本公認会計士協会 中小事務所等施策調査会 副委員長

2022年8月      中小事務所IT対応支援専門委員長

2022年8月      日本公認会計士協会 中小事務所IT対応支援専門副委員長
2023年1月   IFAC 中小事務所アドバイザリーグループ(SMPAG)メンバー就任

 

 

パートナー
公認会計士

福井 剛 Tsuyoshi Fukui

今まで、民間企業会計監査のみならず、IPO業務やDD業務などにも従事の他、公会計分野に対する各種サービス (会計監査のみならず、国立大学法人化支援業務や包括外部監査業務、研修講師)なども積極的に関与してきました。
RSM清和監査法人の法人理念は“高い監査品質により、資本市場の発展に貢献する”です。
クライアントのニーズを的確に捉え、高品質の業務を提供することにより、社会に貢献していきたいと思っています。

people011.jpg
略歴

1989年3月          神戸大学経営学部会計学科卒業

1991年10月    センチュリー監査法人入所(現 EY新日本有限責任監査法人)

1995年8月          公認会計士登録

2005年7月~    兵庫県豊岡市行政改革委員会委員
2007年3月

2008年4月         公認不正検査士登録

2013年7月~     日本公認会計士協会 兵庫会 幹事(現任)

2013年7月~ 日本公認会計士兵庫会 公会計委員長
2019年6月  日本公認会計士協会本部 公会計委員会委員及び公会計協議会委員

2018年4月  RSM清和監査法人入所

2019年7月~  日本公認会計士協会兵庫会 経理部長

2020年4月  RSM清和監査法人 パートナー就任

2022年8月  日本公認会計士協会 中小事務所等施策調査会連絡委員 就任(現任)

 

パートナー
公認会計士

武本 拓也 Takuya Takemoto

監査では、これまで総合商社、製造業、情報通信業、投資ファンド等の法定監査業務やIPO監査業務に従事して参りました。 
また、前職の事業会社経理部にて経営分析及び業績管理に携わってきましたので、お客様の目線、肌感覚に近いところで業務提供させて頂きます。
お仕事を通じて知り合った皆さまに少しでも貢献できるよう日々努力していきます。

people012.jpg

 

略歴

2004年3月          慶應義塾大学経済学部卒業

2007年12月        監査法人トーマツ入所

2012年1月    公認会計士登録

2012年12月     株式会社日清製粉グループ本社

2014年7月   RSM清和監査法人入所

2020年7月  RSM清和監査法人 パートナー就任

 

パートナー
公認会計士

津田 格朗 Kakuro Tsuda

これまで約20年間大手監査法人にてメディア・エンターテインメント、製造業を中心に様々な業種の上場会社の法定監査業務とIPO監査業務に従事して参りました。
また、監査業務と並行して品質管理業務、書籍の執筆、セミナー講師等にも関わって参りました。
RSM清和監査法人においても、上場会社だけでなく、IPO業務を複数担当しています。
高い監査品質の業務を提供することはもちろんですが、クライアントに対しても誠実に向き合い、コミュニケーションを図ること大切にしつつ、社会に貢献していきたいと思っています。

people013.jpg
略歴

1998年3月          横浜国立大学経営学部卒業

1998年4月          監査法人加藤事務所入所

2001年4月          公認会計士登録

2001年10月        新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所

2019年9月      RSM清和監査法人入所

2021年7月  RSM清和監査法人 パートナー就任

 

 

パートナー
公認会計士

越智 啓介 Hirosuke Ochi

大手監査法人において通常の法定監査に加え非監査業務(財務デューデリジェンス、Valuation、IPO関連等)に従事してきた他、一般事業会社の経理業務や、国内証券会社においてIPO等の引受業務を行ってまいりました。
上場会社からアーリーステージまで、幅広い企業のニーズにお応えできるよう自らの経験を活かしていく所存です。

people014.jpg
略歴

1996年3月         一橋大学商学部卒業

1996年4月         朝日監査法人(現 有限責任あずさ監査法人) 入所

2000年5月        公認会計士登録

2001年3月          一般事業会社 入社

2004年10月      監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ) 入所

2016年4月          みずほ証券株式会社 入社

2019年11月     RSM清和監査法人 入所

2021年7月  RSM清和監査法人 パートナー就任

 

パートナー
公認会計士

小菅 義郎 Yoshiro Kosuge

大手監査法人にて、主に医薬品業、製造業、情報通信業、出版業等の法定監査業務を中心として、株式上場支援業務、内部統制監査導入支援業務、財務デューデリジェンス業務等の監査周辺業務に従事してまいりました。 また、医療・福祉分野を中心とした非営利法人に対する法定監査業務、法定監査導入支援業務、会計処理アドバイザリー業務にも携わってきました。
会計監査業務や監査周辺業務で培った知識・経験を活かしながら、高い監査品質を維持し、事業会社から非営利法人まで、幅広いクライアントニーズに応えていく所存です。

people015.jpg

 

略歴

1999年3月     学習院大学経済学部卒業

2001年10月   監査法人トーマツ入所(現 有限責任監査法人トーマツ)

2005年5月     公認会計士登録

2017年7月~ 日本公認会計士協会 非営利法人委員会 非営利監査保証専門委員
2019年6月  

2019年7月  RSM清和監査法人入所

2021年7月  RSM清和監査法人 パートナー就任

2021年7月  非営利法人監査部 部長(現任)

パートナー
公認会計士

髙橋 仁 MASASHI TAKAHSHI

これまで製造業、商社、小売業等の法定監査業務に加え、中期経営計画策定、人事制度再構築、マネジメント研修等のコンサルティング業務や一般事業会社の経理・経営企画業務に従事して参りました。​

コンサルティング業務や企業内会計士としての経験を活かし、クライアントの悩みに応えるとともに、高品質なサービス提供を通じて社会貢献していく所存です。

takahashim.jpg

 

略歴

2000年3月        明治大学商学部卒業​

2002年10月      新日本監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人) 入所​

2003年6月        あずさ監査法人(現 有限責任あずさ監査法人) 入所​

2012年1月  一般事業会社 入社​

2012年1月  公認会計士登録​

2014年4月          有限責任監査法人トーマツ 入所​

2020年5月          RSM清和監査法人 入所​

2022年7月  RSM清和監査法人 パートナー就任

 

パートナー
公認会計士

材井 貴士 TAKASHI zAII

監査では、大手監査法人において約20年間、製造業、商社、小売業、建設業、IT関連事業、サービス業等の監査業務に従事し、また、IPO監査業務、内部統制の導入支援業務等にも関与して参りました。

RSM清和監査法人に入所後は、事業会社の監査に加え、監査のフィールドを非営利の分野にも拡大し、高い監査品質とクライアントサービスを提供することで、地域経済の活性化に貢献することを目標としております。

zaii.jpg

 

略歴

1996年3月    関西学院大学商学部卒業

2000年10月 監査法人太田昭和センチュリー(現EY新日本有限責任監査法人)入所

2005年8月        公認会計士登録

2016年7月~    公認会計士協会 兵庫会 幹事

2018年6月         

2020年7月         RSM清和監査法人入所

2022年7月         RSM清和監査法人 パートナー就任